2025.09.05ブログ

私…ファイト!

こんにちは!

経理の佐々木です

 

9月ですね~

セプテンバーですね~

昔『すみれ September Love』って歌あったよね

一風堂ってロックバンドの

お若い方達は知ってるんかな?

ラーメン屋さんと違う方の 一風堂 (^^;)

 

さて、家田ちゃんのブログにもあったように

あっ、ここで解説!

社内で家田さんのことを

みんな『家田ちゃん』って呼んでます(^^)

新たなインスタが登場!って

大々的に宣伝してくれました

こじろう日記 🐾 @kojiro_diary」

とっても可愛い小次郎の日常を

発信するものですが・・・

 

そうなんです。

その発信をするの何を隠そうこの私 (^^;)

当然といえば当然なんですが・・・

 

社長が

あっとほー夢ベジガーデンのインスタを

担当するってなった時

『写真だけとってくるで後の投稿は

家田ちゃんお願い』

『いやいや、ちゃんと教えますから

社長がやって下さいね』意外とスパルタな家田ちゃん(^^)

って、言われてるその横で

うんうんって頷いてた私なのに

小次郎のインスタも始めようって

話しが出た時に

誰が?

えっ?

私?

私やよなぁ(^^;)

やっぱ私か・・・(^^;)

ってなった、そんな中で

『写真は撮るから家田ちゃんお願い』

とは言い辛い(^^;)

と、そんなこんなで始まった

小次郎のインスタ

こじろう日記 🐾 @kojiro_diary

超ーーーーーっアナログな私には

到底簡単に出来るなずもなく

困難を極めております(-_-;)

そんな大げさな…って

言われそうですが、

例えばこれ

とか、これ

リール1つあげるのに、

2時間ぐらいかかってて、

その間に

『えっ、もーっ』

『あぁぁぁーーーっ』

『えっ、何でーっ』

スマホ相手に独り言連発の私 (-_-;)

やっと出来たと思った動画が

消えてしまった時には

心折れそうでした

いや、折れてた ←完全にポキッと(^^;)

得意な方もいらっしゃるので

年代で一括りにするのもどうかと

思うんですが、

いわゆるアナログアラカン女子には

めっちゃ高いハードルです (^^;)

なので、家田ちゃん改め

家田先生に

小学1年生にもわかるように教えて

って言ったら

ホントにわかりやすく丁寧に

教えてくれました。有難い (人´∀`)

なのに、何回も同じ事聞く私(^^;)

これって歳じゃなくてただ単に頭が悪いだけとか…(^^;)

聞くところによると

今時の小学1年生は

タブレットの扱いも覚えも

早いそうです ( ̄O ̄;) 

“小学1年生にもわかるように”なんて失礼しましたm (_ _;)m 

こんな感じで何とか

頑張っていこうと思ってるので

やさし~い目で見ていただけると

ありがたいです

とーっても可愛い小次郎が見れますので (^^;)

こじろう日記 🐾 @kojiro_diary

どうぞよろしくお願いいたします *_ _)ペコリ

〒515-2122 三重県松阪市久米町569−5
Google mapで見る